
こんなお悩みありませんか?
- 顎関節やその付近に違和感がある
- あごが外れやすい
- あごの開閉時にカクンと音がする
- 怖くて大きく口を開けれない
- 口を開けると左右どちらかにゆがむ

そのお悩み当院にお任せください。
顎関節症の原因を根本から改善します。

そもそも顎関節症とは?

顎関節症は主に
- 顎関節症Ⅰ型:咀嚼筋障害(噛む筋肉に問題がある)
咀嚼筋とは何なのでしょうか?
咀嚼筋とは、下顎の骨を動かして口を閉じるときに動かす筋肉の総称となります。咀嚼筋は4つの筋肉から構成されていて、咬筋、側頭筋、内側翼突筋、外側翼突筋からなっています。
Ⅰ型は、口を開け閉めする運動や、食べ物を咬んだり、咬みしめた時に咀嚼筋の障害でのみ痛みが発生します。
- 顎関節症Ⅱ型:関節包・靭帯障害
顎関節は側頭骨にあるくぼみに下顎の突起が入り込むように構成されていて、顎関節の周りは関節包や靭帯で包まれています。
何もしていない自然な場合も痛みを感じる場合もあります。
- 顎関節症Ⅲ型:関節円板障害
関節円板とは関節の間にあり、関節を円滑に動かす働きをしています。
病態によっては関節円板そのものが変形していることもあり、その場合はⅢ型に分類されます。
Ⅲ型の症状は、痛みがあまりみられず、顎を動かしたときに「カクカク」と鳴るのが特徴です。
- 顎関節症Ⅳ型:変形性関節症
顎関節に、強い負荷が繰り返し、そして長時間持続して加えられることで、その圧力により、骨の周囲などに新たな骨組織が形成されてしまう症状です。
口の開閉時に「ゴリゴリ」、「ジャリジャリ」といった人によって異なりますが、このような音が生じるのが特徴で、滑膜炎等の症状を伴うと痛みがでます。
- 精神的ストレス
精神的なストレスと顎関節症は、一見関係なさそうですが、実は非常に関わりが深く、 顎関節症の方の多くが精神的ストレスを持ち合わせていることが多いです。
そのため、精神的ストレスの過多は、噛みしめる筋肉(咀嚼筋群など)の疲労や緊張をもたらし、 これにより顎のバランス自体が悪くなってしまいます。
そのため、精神的ストレスも顎関節症の大きな要因になるのです。
一般的な病院での対処法

顎関節症になって病院や歯科・口腔外科に行くと、マウスピース治療や顎のストレッチなどによる治療が行われます。
顎に強い痛みがある・口が開かず、外れてしまう。などの場合は手術を勧められることもあるようですが、基本的には顎関節の動きや、顎を動かす筋肉がゆるむことで改善し、顎関節症の痛みや違和感を和らげていくのです。
しかし、顎関節症になってしまった方の多くは、一回よくなってもまた痛みやガクガク音がしてしまい、根本的な原因を解決しないかぎり、再発を繰り返すことが多いです。
当院が考える顎関節症の根本原因

とも鍼灸治療院では、「症状が出る=原因がある」と考えています。
顎関節症にも必ず原因があり、その結果として症状が現れます。
顎関節症を克服するためには、根本的な原因に対処し、それをしっかりと解決することが必要です。
痛みのあるところだけに焦点を当てて施術をしても顎関節症の改善は難しいです。
では、顎関節症を引き起こす原因とは何なのでしょうか?
それは、頚椎がズレて背骨に歪みが生じることです。
その結果以下の3つのことが身体に起こります。
1.筋肉の過緊張
頚椎のズレにより背骨にゆがみが生じることで、背骨の周りの筋肉だけでなく、身体全体の筋肉が過度に緊張してしまいます。
その結果、長期間の炎症が起こることで筋肉や靭帯、そして脂肪組織などの連動性が失われることで周辺の筋肉は滑走性が低下します。
2.神経の圧迫
この状態は、継続的に圧迫や引き延ばされることにより神経にとって、非常に大きな負担がかかっています。
数分から数十分など短時間でしたら神経も損傷を受けませんが、長期間そして継続的に負荷がかかり続けると、神経が特性上損傷してしまいます。
その結果、損傷を受けている箇所以下にも、特徴的な痛みやしびれが発生します。
3.神経伝達の不具合
痛みを感じるということは、生体機能や構造の異常を「脳からの信号」で教えてくれています。
生体における神経が働き生命維持を行うためには末梢からの刺激が神経を通して脳まで信号がきちんと伝えられなければなりません。
脳の中枢命令が末梢神経に伝えられ、末梢神経からの信号が脳に伝えられるのです。
背骨に歪みがあることでこの「脳から身体」、「身体から脳」への神経の伝達異常が起こり、私たちの身体が本来持っている「自己治癒力」が正常に働かなくなり、急激な激しいい痛みやしびれ、長期間にわたる慢性的な症状が起こるのです。
顎関節症の施術方法とは?

顎関節症は、一般的には慢性化して治りにくいとされている疾患です。
重症化するとつらい痛みで食事をするのが困難になるなど日常生活に支障が出てしまいます。
病院での治療法では、薬物療法や物理療法を行い、症状の緩和を目的とします。
しかその治療には限界があります。
特に、痛みが長期間続いたり、再発を繰り返す方たちにとっては「治らない」と感じることも少なくありません。
その結果手術を勧められることもありますが、手術を避けたいと考える方も多いでしょう。
顎関節症は「手術をすれば確実に治る」というわけではありません。
実際、手術を受けたにもかかわらず痛みやしびれが再発し、当院にお越しいただく方も多いです。
痛みやしびれが長期化することで、肉体的にも精神的に大きな負担を感じると思います。
当院の独自の施術方法は、あなたの顎関節症の本当の原因である「背骨の歪み」を引き起こす「頚椎のズレ」を調整し改善させていきます。
この頚椎のズレを調整することで、「自己治癒力が正常にはたらく=治す力のある身体」となります。
その結果多くの患者様が、当院の施術で以前のように痛みなく過ごせるようになっています。
当院ではこれまでに多くの顎関節症でお困りの方たちを診ており、「必ず症状改善へ導く」という自信を持って施術を行っています。
あきらめる前に、ぜひ当院にご相談ください。
顎関節症で
お悩みの方が多く改善へ
\お客様の声をご覧ください/
マウスピースでもよくならない、顎関節症が改善しました

顎のあたりが痛くなり歯医者に行くと顎関節症と言われマウスピースを勧められたのですが、顎の痛みは改善されなかったので困っていました。
とも鍼灸治療院で背骨を調整する整体をしてもらい今では痛みもなくなりスムーズに口を開けることができています。
顎関節症は放っておくとどんどん痛みが増していくので早いうちに受けてみた方が良いと思います。
同時に体調も良くなるので良かったです。
I.R 大阪市 女性 20代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ガコガコ音が鳴る「顎関節症が良くなりました」

長年肩こりに悩まされていて、夕方になると肩が「カチカチ」になっていて口を開くと「ガコガコ」音が鳴るので大きく口を開くのも怖くて辛かったです。
2回目の施術後には良い姿勢をとることが楽になっていて、顎を引いたり開けたりがとても楽になっていて感動しました。
背骨を優しく調整したらこんなにも楽になると思っていませんでした。
その場しのぎではなく、根本的に治すことをオススメします。
N.I 殿辻 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
口を開くと鳴っていた痛みや音がなくなりました

1年前から口を開くと顎が「カクッカクッ」と音が鳴って大きく開くと痛みがでていました。
1回目の施術が終わった時には肩コリと違和感はよくなりました。4回目の施術を受けた後には口を開いた時の音はなくなり痛みもほとんどない状態です。
今後は再発しないように教えてもらった予防法を続けてみます。
ありがとうございました。
I.H 住吉区 20代 男性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


とも鍼灸治療院のホームページを見ていただきありがとうございます。
院長の大前豊です。
どこへいっても改善しない、そんな方にこそ諦めずに当院で改善できると思っています。
お客様が抱えていらっしゃるどんな悩みも当院にお越しいただくことで解消できる
そして心から信頼できる。
そんな整体院を創りたいと本気で考えています。

そういった姿勢が皆様に共感していただけたのか、現在では来院される方の多くがご紹介でいらっしゃっている方々です。
『長年の痛みが取れた』『身体が楽になった』とのお喜びの声をいただく時が、この仕事をしていて本当に良かったと思う瞬間でもあります。
一人でも多くのお客様に健康で快適な生活を送ってもらえるように全力でサポートいたします。
あなたのご来院心よりお待ちしております。
とも鍼灸治療院が
\選ばれる5つの理由/


とも鍼灸治療院では様ざまな痛みしびれの原因は 背骨のゆがみと考え、優しく背骨をゆらすように調整することで、筋肉の異常な緊張が取れ、自律神経が整うことで1回目の施術から体の変化を実感できるので、安心して通うことができます。
当院ではバキバキ、ボキボキするような施術はしませんので安心して受けていただくことができます。
背骨のゆがみが整えば今まで病院、整体、マッサージではよくならなかった身体の不調も根本的に改善に向かっていきます。
“身体の不調の多くは背骨のゆがみ“という事実を基に考えられた整体法を受けることができるのは大阪で数少ない院にしかございません。


当院では痛みやしびれを改善するだけではなく【いかに再発を防げるか】という部分にもこだわっています。病院や整骨院では教えてもらえない再発を防ぐためのセルフケアのアドバイスも行っていますので効果が長持ちして他の院と比べて通う回数が少なくてすみます。
セルフケアを行うことで再発も防ぎ、前向きに生活を送ることができます。


背骨のゆがみを整え背骨の位置を調整すれば症状の改善だけではなく痛みやしびれが起こりにくい身体へと体質改善が期待できます。
当院では
【痛みのあまり寝れなかったが、ぐっすり眠れるようになった】
【常に身体がだるくて重かったが、スッキリ起きれるようになった】
【病院の薬などでよくならなかった体調がよくなり、姿勢やバランスも改善しました】
このようなお客様の声を頂いています。


厚生労働大臣が与える免許資格であり、その取得には国家試験において厳しい実技試験と医学テストの基準に合格しなければいけません。
当院は国家資格をもった整体院ですので安心で安全な施術を致します。


当院は、テレビや雑誌にも取り上げられ、多くの医師からも推薦されている施術法です。
お身体の不調で不安を抱えている方も、とも鍼灸治療院では安心して体を任せることができる技術力が備わっています。
痛みやしびれを起こしている原因である、背骨のゆがみを整え症状を根本から改善しましょう。
店舗情報
住所
大阪市住吉区長居2-1-28パークハイムゆたか103号
アクセス
地下鉄御堂筋線長居駅・JR阪和線長居駅 徒歩3分
TEL
ご予約・お問い合わせはこちらから
0120-07ー9504
受付時間
月・火・金・土・日
10:00~20:00
祝日 通常通り営業(水・木曜日の場合は休診)
定休日
水・木

顎関節症で苦しんでいるあなたへ

口を開くと痛みや音が鳴るほどの顎関節症は本当に辛いですよね。
「顎の開閉時にカクンと音がする」
「大きく口を開くと外れそうになる」
「左右どちらかにゆがんでいる」
などの不安や悩みを抱えている方が本当に多いです。
今まで顎関節症で悩まれている方にたくさんお会いし、施術をしてきました。
どうすればこのようなお悩みを解決できるのか?
常にたくさんの技術習得や知識をつけてきました。
- 背骨のゆがみからくる神経の乱れ
- 血液の循環不全
これらの原因を取り除くと確実に顎関節症を改善に導くことができるようになりました。
もしあなたが
- 顎の開閉時にカクンと音がする
- 大きく口を開くと外れそうになる
- 左右どちらかにゆがんでいる
などの、当てはまることがあればあなたは「ここに来てよかった」と感じていただける整体院です。
顎関節症から解放されて家事、仕事、趣味ができるカラダを取り戻しましょう。

お電話ありがとうございます、
とも鍼灸治療院でございます。