なぜ体がひえるのか?
私たち人間には体温調節をする機能を持っています。
では、このような体温調節機能があるにも関わらず「冷え性」が起こってしまうのでしょうか?
いくつか冷える原因は考えられますが、血液の流れが悪くなっている、
「血行不良」が主な原因と考えられています。
例えば、冷房がついている場所に長時間いることや、体を締め付ける服を着たりというような生活は、「血行不良」を招いてしまいます。
私たちは普段の生活のなかで、知らず知らずのうちに冷えの原因をつくっているのです。また、「ストレス」も冷えの大敵です。
ストレスを受けると、自律神経が乱れて血液の流れが悪くなり、それにより冷えが起こると考えられます。
なぜ女性に多いのか?
冷え性は女性に多い症状です。個人差はありますが、半数から7割近い方が冷えをつらいと感じています。
女性は男性に比べると、
低血圧・貧血の方が多い
男性に比べて熱を作り出すための筋肉が少ない
皮膚表面の温度が低い
主にこれらの理由から、女性に多いことが考えられます。
また、月経や更年期の影響などで、腹部の血流が滞りやすいといったことも、女性に冷え性が多い理由となります。
ちなみに、冷え性は女性に多いだけであって、男性にも起こります。
男性の冷え性の原因は、
普段の生活によるストレス
運動不足により筋肉量が減る
生活習慣病によって動脈硬化が起こる
などが関わっているケースが多くみられます。とくに高齢者では動脈硬化が進み、血行が悪化した結果として冷え性が起こることも多いのです。
冷えからくる体の不調
頭痛や肩こり
「冷え」により身体の血流が悪くなることで、筋肉が緊張してしまいます。
その結果、頭痛や肩こり、さらには腰痛などの症状も起こってきます。
もしあなたが冷え性でお困りならぜひ一度当院へお越しください。
お電話ありがとうございます、
とも鍼灸治療院でございます。